2年目食体験教室

「食べることは生きること」食体験を通じて多世代に生きることや食の大切さを伝えて活きた
い はしもとさおり です😊

ゴールデンウィーク、如何お過ごしですか?
我が家は初日はいつもの土曜日、仕事に学童、保育所。そして翌日の日曜は神戸市西区へ🚗

自分で食体験教室を企画していますが、やはり個人では難しいのが食物を植えて育てて収穫する、という作業。
実家には畑があり小さなころから畑作業の手伝いしてきたので馴染みはとってもありますが、今住んでいるところでは難しいのが現状。

自分の子供たちにも是非「食」のスタートとなる食物を作るところから体験してほしいという思いで昨年度から山下陽子先生の食のヴィーナス主催の「食育アカデミー」に家族で参加しています。

年度始めの開講式は帰省中につき欠席のため今回が今年度初。今回は保田先生による同じナス科のピーマンと茄子の種の観察をしてから畑へ

ピーマンと茄子、私たちがいつも目にしている「実」の見た目は全然違うのに種はそっくり!

因みに右がピーマンで左が茄子の種。
「芽」はどうして「芽」と書くのか、口がない植物がどうやって養分を「吸う」のか、植物と動物の生まれた時から生きていく手段の違い!?について勉強~📄
なるほど~!

畑は昨年度一年通ったので見慣れた風景

今年度はルーペを購入して「観察」が主体に。そんなに高価ではないけれどなかなか購入の機会がない。息子達は大喜び😆😆
なんでも覗く

年度始め、ということでこれから観察していくオクラ、茄子、ピーマン、ズッキーニ、かぼちゃ、トマトをみんなで植えます。

さっき見た「種」が育って大きくなった「苗」をどの食物を植えます。

鍬を持つ姿も様になってきました。

次男は相変わらずミミズやカエルの捕獲作業~

最後に雑草のお布団をかぶせて完成☆彡☆彡

しっかり動いておなかペコペコになり帰りにお昼ご飯しっかり食べました♪

外で沢山作業した後のご飯は美味しいね😊

日々は土を見るのもままならない生活。

畑のあぜ道を走りながら虫を捕まえたり花を愛でたりする息子たちの姿を後ろから見ながら幸せな気分になりました。

「食」の原点を感じれる時間

 

今年度もお世話になります!

私が主催の食体験教室

今月の糀お料理教室は

 

 半期に一度の春の試食会🎶 お待ちしています✨✨

 

イベントのお申込み、お問い合わせはこちらまで FBやLINEメッセージからも受付★

◆お申込み・お問合せ◆
B-LIFE 橋本 沙織 090-7689-8227                              mail saori.blife.cook@gmail.com

FBしてます。日々のことを投稿してますのでよかったらご覧ください♪
https://www.facebook.com/saori.hashimoto.75
LINE@のお友達登録でB-LIFEのイベントをいち早くご案内!

 

LINEお友達追加LINE@

こちらのクリックでもOK!

トーク画面から1:1トークでお問合せ、お申し込みがしていただけます。

LINE Add Friend

コメント

タイトルとURLをコピーしました