懐かしい料理

「食べることは生きること」食体験を通じて多世代に生きることや食の大切さを伝えて活きた
い はしもとさおり です😊

 

年度末、地元での味噌作り教室と息子たちの春休みも兼ねて帰省していました。

くわしくはこちら

WordPress.com

 

普段私が仕事しているので息子たちは遅くまで学童や保育所に行ってます。帰宅すると夕食→片付け→洗濯物たたんで→片付け&翌日の準備→布団を敷いて→一緒にお風呂に入って→寝る

という生活を帰宅して二時間半の間にしている、ので、ゆっくり一緒に遊んだり、話したりする余裕と時間がなく。。。

 

でも帰省すると普段は一人でしていることを複数の大人で分担するので(今回は妹親子も帰省)ちょっと一日の生活の中に余裕が生まれる。

 

夕方、味噌作り教室の片づけが終わって夕食までの間、息子二人と実家の前でキャッチボール、縄跳び、そのあと次男と散歩がてら次男と近所の公園へ

 

幼稚園、小学校の時によく遊んだ公園。夏休みはラジオ体操のために毎日来た公園、かなり久しぶりに来ました。ブランコこんなに小さかったっけ? 滑り台、こんなに低かったっけ?

そこで見つけた「つくし」

つくし

 

前日にその存在を母に聞いたらしく、次男は楽しそうに採っていました。神戸では見たことないだろうな~ 私もない。春の風物詩

沢山採って夕食に。つくしの定番料理をするために「はかま取っておいて」とテレビを見てる息子たちにお願い


そこで返ってきたのは「はかまってなに?」 そっか、そうよね、わからないよね😅😅
つくしのはかま!説明してとってもらいました。そして春の、つくしの我が家の定番、卵とじ!

子供たちの反応はあまり良くなかったですが、大人はしっかり懐かしく食べました。

つくしが沢山採れる、とっても文句言われない!? シンプルだけど田舎での春の一品

食べて小学生のころ後ことを思い出したり。食で思い出される風景、ありますよね! とっても懐かしかったです。きっと採って持って帰ったつくしを神戸で私が卵とじにしてもこの風景と味わいはなかった。 今日、この場所で、母が調理したことに価値がある。
そんなことを思った春の帰省でした。

 

つくしを糀で食べるなら・・・醤油糀で煮物か和え物かな★

今月の糀お料理教室の甘糀タレで和え物にしてもいいかも!

来週から始まります!

まだご予約受付中🎶

イベントのお申込み、お問い合わせはこちらまで FBやLINEメッセージからも受付★
◆お申込み・お問合せ◆

B-LIFE 橋本 沙織 090-7689-8227                              mail saori.blife.cook@gmail.com

FBしてます。日々のことを投稿してますのでよかったらご覧ください♪
https://www.facebook.com/saori.hashimoto.75

LINE@のお友達登録でB-LIFEのイベントをいち早くご案内!

 

こちらのクリックでもOK!
トーク画面から1:1トークでお問合せ、お申し込みがしていただけます。
https://line.me/R/ti/p/%40wym1286p

コメント

タイトルとURLをコピーしました