「食べることは生きること」食体験を通じて多世代に生きることや食の大切さを伝えて活きたい
管理栄養士&糀エヴァンジェリストのはしもとさおり です😊
土曜日に毎月一回キッズクッキングを開催しています。
夏休みは毎年特別バージョンとして平日開催も取り入れ、いつもよりお勉強要素も多く取り入れて開催しています。
今年の日程はこちらです。
8月29日は最後の開催「手作りパンを作ろう」の開催でした。
8月最後の土曜日でしたが参加の4人のキッズたちはもう新学期も始まり、会話は昨年度と違い、すでに日常でした。
【まずはパン作りについてのお勉強】
最初は『パンにはどんなパンがある? どんなパンが好き?』です。
食パン、ロールパン、白パン、黒糖パン、えんぴつぱん?クリームパン、三角パン?蒸しパン・・・メジャーなものから自分で考えたパンまで沢山のパンのが出てきました。
因みにこの日は皆朝ごはんはパンでした。
神戸の人はホント朝食パン派が多い!です。
そして『パンはなにからできている?』
これから作るパンの材料を考えます。
昨年度のレッスンに参加したことがある子もいたので主要の3つは出てきました!
素晴らしい!
その中でみんなの口から出てこなかったのはやはり難しい?馴染みがない?
でも一番大事な 「イースト」
強力粉のグルテンやグリアジンとドライイースト、他の材料の絡みがあってパンの膨らむ過程を説明しました。
【パン作り
~今日はコーンパンとハムロール〜】
パンが膨らむ過程においてイーストが大事な働きをしてくれると説明したからか、ここからみんなは「イーストくん」と呼び始めました。
「イーストくんにご飯の砂糖をあげようね」
「ちゃんと食べてくれるかな」
「こんなに混ぜてつぶしたらイーストくんつぶれちゃうんじゃない?」
などなど(笑)
食材に名前を付けて料理を作る、いつも以上に愛着が湧いて食べる時の感謝、美味しさに繋がるような気がしました。
そしてこねる作業がとっても大変。
「パン屋さんってこれを毎日たくさんしてるんだよね」
「一日でギブアップやわ」とパン屋さんの苦労を分かる子もいました。
【やったー!包丁!】
パン作りがメインですが、チラシにはおかずも作ってランチも食べます、と書いていましたが知らなかったキッズも居たようです。
おかずを作るためにいつもの様な切り込み作業があると知ると大興奮でした。
Rちゃんは過去に一度、包丁で手を切ったことがあり、それ以来しばらく包丁作業はレッスンでしていませんでした。
しかし、この夏のレッスンに何回か来ているうちに克服、今回はピーマンと玉ねぎを一人でしっかり切ってくれました。
常連のメンバーはmy包丁?を決めています。
大人包丁でもこの形!みたいな感じです。
包丁での切り込み作業、回を重ねるごとに上手く、自信に繋がっていきます。
【イーストくん大活躍】
切り込み作業をしている時も一次発酵している生地を見て
「イーストくん頑張ってくれてる!」
「めっちゃふくらんでる!」
「ご飯美味しかったのかな」
「暑すぎないのかな」
と言っていたキッズ達。
一次発酵が終わり、生地を出して成形です
こちらとしては8等分して丸めてもらうだけの予定でしたが生地をみたらそれだけでは済まないのが子供達!
「丸くしてね」と言いましたがやはりいろいろな形
来年度はいろんな形つくりのパンレッスンにしようと思いました。
二次発酵の間は休憩時間です。
猛暑の中公園に行った子もすぐに帰ってきました。
今日は猛暑。室内でおもちゃで遊んでいました。レゴで大作を作った子もいました。
【お母さんは毎日大変だね】
パンの焼き時間に合わせて野菜炒めを作ります。
ガス台は冷房の部屋から一番遠いところにあるので換気扇をつけながらでも炒め物の作業は汗かくくらいになります。
そんな中頑張ってくれたRちゃん。
ヘラを動かしながら「暑いな~ こんなこと毎日朝と夜してるお母さん大変だね」と言っていました。
キッズクッキングを通してこうして普段料理をしてくれているお母さんへの感謝の心が生まれていることを知ることができとっても私が嬉しかったです。
是非お母さんに伝えてあげてね
【いただきます~】
いよいよお昼ご飯です。
焼きたてのパンは大人気でした。
Rちゃんが汗をかきながら炒めてくれたピーマンも甘い!
と大好評でした。
短い夏休み期間でしたが8月はいろんな体験を通して学んでもらえたキッズクッキング。
子供達の思い出になれば幸いです。
来月からは通常レッスンスタートです。
子供達と一緒に私も学ぶ月①土曜日になります。
詳しくは下記までお問い合わせくださいTABAERU Laboは
日本糀協会認定お料理教室です
糀エヴァンジェリストとして隔月糀のお料理教室や基礎講座も開催しています
イベントの詳細はこちらをご覧下さい
https://blifesaori.wordpress.com/category/イベント予定/
イベントのお申込み、お問い合わせはこちらをご覧下さい
FBのメッセージや公式LINEアカウントのトーク(1:1トークですのでご安心ください)からも受付させて頂きます。
◆お申込み・お問合せ◆
TABERU Labo 橋本 沙織mail saori.blife.cook@gmail.com
★FBしてます。日々のことを投稿してますのでよかったらご覧ください
★公式LINEアカウントの登録についてはこちらです。
TABERU Laboのイベントをいち早くお知らせ、優先予約していただけます。
管理栄養士の糀レシピや子供と一緒に作れる料理やお菓子のレシピ、健康情報なども配信しています。こちらのクリックから是非ご登録くださ
いhttps://line.me/R/ti/p/%40wym1
コメント