「食べることは生きること」
食体験を通じて多世代に生きることや食の大切さを伝えて活きたいバランス食の専門家 はしもとさおり です







「食べることは生きること」
食体験を通じて多世代に生きることや食の大切さを伝えて活きたいバランス食の専門家 はしもとさおり です
先週末、オープンの@hibikerun さんにお邪魔してきました。
次男が見つけたのは@yaoyanotakeshita さんのポップコーン!

粒が袋に入ったものを見たことはありましたが、丸ごと一本は私も初見!ホントにトウモロコシ!(当たり前😅)
「作って食べてみたいねんけどな〜」
というので購入して、夕食後のおやつ?に作りました。
「ペットボトルの蓋ある?これでしたらうまく取れると思うねん」
実の取り方、作り方を検索してる母を横目にペットボトルの蓋を使ってカリカリ実をとり、フライパンで炒る

ポンポン爆ぜるのは大人が見てても楽しい✨✨


スーパーでは見かけない(ポップコーンキットの販売はありますが)食材からのおやつ作り🎶
良い経験になりました😊
残りは今月のキッズクッキングで皆に体験してもらおうと思います😁
お楽しみに!
今週末11日は満席ですが18日は残席3名様です!
カレーやナン、ラッシーやポップコーン作りたいキッズは是非🤗

#TABERULabo
#食体験教室
#神戸市中央区
#キッズクッキング
#糀お料理教室
#糀エヴァンジェリスト
#食べことは生きること
#ポップコーン
#おやつを自分で作る
#日々ケルン
#@yaoyanotakeshita
#やりたい時がやらせ時
#子供とおやつ作り
#子供とクッキング
#夕食後のおやつ
#自分で味を決める
#小学生男子2児の母
#フリーランス管理栄養士
#なんでも経験
#トウモロコシ
#原料を知る事大事
#食品のできる過程を知る
#知ると楽しい
コメント