2回目開催しました!
2022年度は世界の料理です
今回も初参加のキッズが参加してくれました
最初はイギリスについてのお勉強
英語は皆、もう小学校で習っているので挨拶はどれも聞いたことがあり馴染み深いようでした。
今回は姉妹、兄弟と初参加
ペアも必然的に最初は男女で別れましたが途中からやりたいことでチーム分けとなりました。
イギリス風パンケーキの生地に露天風呂に入ってもらっている間に?!(この表現キッズ達には大好評
) シェパーズパイやトライフルの準備です。
![](https://blife-saori.com/wp-content/uploads/2023/04/2023-04-22-11-13-49-1295821029734399166466.jpg)
生
クリームを泡立てるハンドミキサー初体験の皆はつまみ食いしながら甘さを調整
やはり1番皆が盛り上がったのは「トライフル」作りでした。
フルーツとカステラ、生クリーム、カスタードクリーム、トッピングの、アーモンドやクランベリー等を自由に飾ります。
カスタードクリームも手作りです
オリジナルの一品ができました
初参加のキッズのママからは
「なかなか引っ込み思案のところがある息子です
が、料理教室参加楽しみにしていました。
とっても楽しかったようです。
写真と報告もありがとうございます
料理教室後に、すぐ復習したい!と、夕飯を作って
くれました♪」
と嬉しいご報告頂きました!
1年間楽しく美味しく学んだ世界の料理
来月からは日本に戻ります。
日本の菜時記と食を学んで旬の食材を使った料理や行事食を作ります。
月3回の開催になります。内容は月毎になりますのでご都合合う日にお申し込みください
![](https://blife-saori.com/wp-content/uploads/2023/04/16824869583321791938973624148160.jpg)
5月はやっぱり柏餅!
お昼ごはんももちろん作ります
コメント