トリックオアトリート!

「食べることは生きること」食体験を通じて多世代に生きることや食の大切さを伝えて活きたいバランス食の専門家 はしもとさおり です😊

毎月1回土曜日にキッズクッキングを開催しています。

10月はやっぱり「ハロウィン🎃!」

今年はちょうどハロウィン当日が土曜日だったのでこの日にレッスンを設定しました。

参加してくれたのは年長さんから3年生までの6人のキッズ達です。

お久しぶりの子からいつものメンバーまで。初参加のお友達もいました。

【切り込みから】

エプロンを付けて挨拶をしてから早速切り込みスタートです。

テーブルに今日切り込みする食材を並べます。

それを見て今日は切り込みしたいかしたくないか、したいなら何を切るか、を伝えてもらいます。

いつもは包丁を持っている子も日によって気分が変わるので、やりたい子にやりたいことをやってもらうようにしています。

今日は切りたくない子は別の作業をお願いします。

今回初めての年長さんHちゃんはお家に包丁セットも持っているとのことでした。でも自分ひとりでいざ食材を前にすると切り方を言われても浮かばないようでした。

一緒に見本を切って伝えると次からは上手に切ることができていました。

【チームワーク】

切り込みが終わったメンバーはコロッケ作りです。

すでに南瓜で生地はこちらで作っておいたのでそれを丸めて形にし、薄力粉、卵、パン粉を付けていきます。

南瓜を丸める作業は粘土遊びの様!? でした。

それぞれの役割分担をキッズたちで決めて流れ作業を作り、実践していきます。

初めて会った子同士もこういう共同作業で仲良くなれます。

私が指示するときもありますが、自分たちで作りだしている時もありいつも感心させられます。

【シチュー作りは3年生】

今回はシチューを大きめの鍋で作るので背の高い3年生にお任せしました。

2人で交代しながら自分たちで切った肉から炒めて、皆の切った野菜を受け取り炒めていきます。

安定の作業、見ていて安心です。

【生春巻きに初挑戦】

個人の作業は今回は生春巻き作りです。

ライスペーパーが初めてのキッズも多く、柔らかくして広げることに苦戦しましたが、上手く丸めれていました。 

ライスペーパーと餃子の皮の原材料の違いなども説明しました

【いただきます!】

今回はハロウィンの型のまん中にシチューを入れて、シチューライスです。

3年生の常連さんRちゃんが全員分のご飯を入れてくれました。

【食べ終わった後はいよいよ商店街へ】

去年から実施している仮装をして商店街へでかける企画です。

道中からすれ違う方々に「かわいいね~」と言われながらご近所の大日商店街さんへ向かいました。

5件のお店のご協力によりキッズたちはいたずらすることなくお菓子をゲットです。

最後にお花屋さんで記念撮影していただきLaboは戻ってきました。

スーパーでの買い物が多い子供達。夏休みにはこちらの商店街でお買い物してその食材で料理するレッスンも開催しています

買い物の原点!(今年のレッスンの様子はこちらです)

食材ごとのお店があって会話しながら商品を購入する、買い物の原点です。

今回の企画で商店街が少しでも身近に感じてもらえたらと思います。

大日商店街6丁目のお店の皆様、いつもありがとうございます!

皆またお買い物に行ってね♪

 

TABERU  Laboは
日本糀協会認定お料理教室です。糀エヴァンジェリストとして隔月、糀のお料理教室や基礎講座も開催しています

FBや公式LINEアカウントのメッセージからも受付させて頂きます。

★公式LINEアカウントのお友達登録でTABERU  Laboのイベントをいち早くご案内しています。先行予約していただけます。

他にも不定期に管理栄養士の糀レシピや子供と作れるお料理レシピの配信もしています。

11月10日(火)10:00 に秋の味覚食材を使った糀調味料レシピの配信をします。

是非ご登録下さいね!

こちらのクリックからお願いいたします。トーク画面から1:1トークでお問合せ、お申し込みがしていただけます。

LINE Add Friend

イベントのお申込み、お問い合わせはこちらまでお願いいたします。

◆お申込み・お問合せ◆

 TABERU  Labo 

  橋本 沙織                                  mail saori.blife.cook@gmail.com

★FBしてます。日々のことを投稿してますのでよかったらご覧ください♪


https://www.facebook.com/saori.hashimoto.75

コメント

タイトルとURLをコピーしました